Census

Census 出力フィールドには、住所に関する米国国勢調査情報が格納されます。国勢調査データを出力に含めるには、OutputRecordType = C に設定します。
注: Census 出力フィールド CBSADivisionNameCBSANameCSAName および USCountyName は、オプション OutputVerbose=Y を設定した場合にのみ返されます。
columnName 最大null ターミネータによる長さフィールド 説明

APN

46

不動産の Assessor's Parcel Number。Assessor's Parcel Number は、固定資産税を扱う地方当局が不動産に対して割り当てる ID 番号です。

BlockSuffix

2

住所がある Census ブロックのブロック接尾語。

ブロック接尾語は、地方自治体の境界線など、より高いレベルの境界線で分割されている米国Census ブロックのサブセクションに割り当てられる 1 文字です。ブロック接尾語は "A" または "B" です。米国Census のブロック接尾語については、『Geographic Areas Reference Manual』(米国国勢調査局の Web サイト

ブロック接尾語は Centrus Enhanced データを使用している場合にのみ利用できます。

CBSACode

6

住所がある Core Based Statistical Area (CBSA) のコード。

CBSA は、大都市圏と小都市圏の両方を指す総称です。大都市圏は人口が 50,000 人以上で、小都市圏は人口が 10,000 ~ 49,999 人です。詳細については、「Metropolitan and Micropolitan Statistical Areas」セクション (米国国勢調査局の Web サイト

(www.census.gov/population/www/metroareas/metroarea.html に記載) を参照してください。

CBSADivisionCode

6

住所がある Core Based Statistical Area (CBSA) 区分のコード。

CBSA 区分は、人口 250 万人以上の大都市統計圏をさらに細かく分割したもので、複数の郡からなる "大都市区分" と呼ばれる小グループを形成しています。詳細については、「Metropolitan and Micropolitan Statistical Areas」セクション (米国国勢調査局の Web サイト

(www.census.gov/population/www/metroareas/metroarea.html に記載) を参照してください。

CBSADivisionName

128

住所がある Core Based Statistical Area (CBSA) 区分の名前。

CBSA 区分は、人口 250 万人以上の大都市統計圏をさらに細かく分割したもので、複数の郡からなる "大都市区分" と呼ばれる小グループを形成しています。詳細については、「Metropolitan and Micropolitan Statistical Areas」セクション (米国国勢調査局の Web サイト

(www.census.gov/population/www/metroareas/metroarea.html に記載) を参照してください。

注: CBSA 区分名は、オプション OutputVerbose=Y を設定した場合にのみ返されます。

CBSAMetro

2

住所がある Core Based Statistical Area (CBSA) が大都市圏か小都市圏かを示します。次のいずれかです。

Y
住所は大都市統計圏内にあります。大都市圏の人口は 50,000 人以上です。
N
住所は大都市圏内にありません。小都市圏内にあります。小都市圏の人口は 10,000 ~ 49,999 人です。
NULL
住所が大都市圏内にあるか小都市圏内にあるかを判断するために利用できるデータがありません。

CBSA は、大都市圏と小都市圏の両方を指す総称です。大都市圏は人口が 50,000 人以上で、小都市圏は人口が 10,000 ~ 49,999 人です。詳細については、「Metropolitan and Micropolitan Statistical Areas」セクション (米国国勢調査局の Web サイト

(www.census.gov/population/www/metroareas/metroarea.html に記載) を参照してください。

CBSAName

128

住所がある Core Based Statistical Area (CBSA) の名前。

CBSA は、大都市圏と小都市圏の両方を指す総称です。大都市圏は人口が 50,000 人以上で、小都市圏は人口が 10,000 ~ 49,999 人です。詳細については、「Metropolitan and Micropolitan Statistical Areas」セクション (米国国勢調査局の Web サイト

(www.census.gov/population/www/metroareas/metroarea.html に記載) を参照してください。

注: CBSA 名は、オプション OutputVerbose=Y を設定した場合にのみ返されます。

CensusBlockID

16

住所がある Census ブロックの 15 桁の ID 番号。Census ブロックは、国勢調査局が 10 年ごとの Census データを収集して集計するための最も小さい地理的エリアです。Census ブロックは、ストリート、道路、鉄道、水路および他の水域、その他の可視の物理的フィーチャーおよび文化的フィーチャー、および国勢調査局のマップに表示される法的境界線によって形成されます。米国Census ブロックの詳細については、『Geographic Areas Reference Manual』(米国国勢調査局の Web サイト

www.census.gov/geo/www/garm.html で入力可能) を参照してください。

Census ブロック ID のフォーマットは次のとおりです。

sscccttttttgbbb

説明:

ss
2 桁の FIPS 州コード。
ccc
3 桁の FIPS 群コード。
tttttt
6 桁の FIPS 国勢統計区コード。
g
1 桁の FIPS ブロック グループ コード。
bbb
FIPS ブロック コード。
注: CensusBlockID フィールドの値は、FIPS 国勢統計区コードの期間を含みません。この点は業界標準と異なっている可能性があります。

CensusTract

7

住所がある国勢統計区の 6 桁の ID。国勢統計区は、郡 (または統計上、郡と同等のもの) の中にある、小さくて比較的永続する地理的エンティティです。一般的に、国勢統計区の住民は 2,500 ~ 8,000 人で、可視のフィーチャーに従った境界線があります。米国国勢統計区の詳細については、『Geographic Areas Reference Manual』(米国国勢調査局の Web サイト

www.census.gov/geo/www/garm.html で入力可能) を参照してください。

CSACode

4

少なくとも 15 個の雇用交流指標を持つ、 2 つ以上の隣接する CBSA で構成される地理的エンティティのコードを示します。

CSAName

128

住所がある Combined Statistical Area (CSA) の名前。

CSA は、高い雇用交流指標を持つ、 2 つ以上の隣接する Core Based Statistical Area (CBSA) を結合したものです。雇用交流指標は、大きい方の CBSA 内で雇用されている小さい方の CBSA の住民のパーセンテージと、大きい方の CBSA 内に住んでいる被雇用者が小さい方の CBSA に占める雇用のパーセンテージの合計です。雇用交流指標が 25% 以上の CBSA のペアは、自動的に結合されます。雇用交流指標が 15% 以上 25% 未満の CBSA のペアは、両方のエリアの地元の意見が結合に賛成の場合のみ、結合できます。

注: CSA 名は、オプション OutputVerbose=Y を設定した場合にのみ返されます。

USCountyName

128

住所がある郡または教区の名前。

注: 郡または教区の名前は、オプション OutputVerbose=Y を設定した場合にのみ返されます。

USFIPSCountyNumber

4

住所がある郡の 3 桁の FIPS 郡コード。

USFIPSStateCode

3

住所がある州の 2 桁の FIPS 州コード。

USFIPSStateCountyCode

6

住所がある州と郡の 5 桁の FIPS コード。