レイアウト オプション

直交レイアウトには、一般オプションがあります。[直交レイアウト オプション] リボンの右下隅にある矢印をクリックすると、これらの設定にアクセスできます。設定を変更したら、[適用] をクリックして背景のキャンバスに変更内容を直ちに表示するか、別のタブに移動します。[OK] をクリックして、キャンバスに戻ります。変更を行い、後でデフォルト設定を復元したい場合は、[元に戻す] をクリックします。

  • レイアウトスタイル — 上の説明を参照。
  • グリッド間隔 — レイアウト アルゴリズムで使われる仮想グリッド スペーシングを定義します。各エンティティは、その中央がグリッド ポイントに来るように配置されます。エッジは、関連性の端末のエンティティがポートの配置を許す限り、そのセグメントがグリッド ラインに沿うような形でルーティングされます。なお、このオプションでは、"標準" レイアウト スタイルを選択した場合にのみコントロール性が保証されます。
  • 関連性の交差の削減 — 全般的な関連性交差の発生を抑えます。交差削減のコストは、レイアウトの実行時間の増加という形で現れます。
  • 全長の短縮 — 全般的な関連性の長さを短くします。この削減のコストは、レイアウト アルゴリズムの実行時間増という形で現れます。
  • 曲線の最小化 — 連鎖エンティティの螺旋配置を回避します。
  • ランダム化の使用 — 全体的な品質向上を高い確率で実現します。このレイアウトの最適化のコストは、実行時間増と、その後のレイアウト実行における非決定論的な結末という形で現れます。
  • 正面最大化の使用
  • 関連性ラベル — 次のいずれかのスタイルを選択します。

    なし (デフォルト) — 選択された関連性にラベルを表示しません。

    汎用 — 与えられたモデル内のラベルについてラベル位置を調べ、理想的にはそれらが、互いに重なり合ったり他のモデル要素と重なったりしないようにします。これはエンティティや関連性を変更しないで行われます。

    統合化(デフォルト) — レイアウト スタイル "標準" と共に使います。エンティティの配置と関連性パス生成を決定する際に検討されます。この戦略では、関連性ラベルがダイアグラム内の他のオブジェクトと重ならないことが保証されます。

  • 関連性ラベル モデル([ラベル付け] の設定が [なし] の場合は無効) — 次のいずれかのスタイルを選択します。

    現状のまま (デフォルト) — ラベルを現在のまま、変更されないようにします。

    中央 — ラベルを関連性の中央に配置します。

    側面 (デフォルト) — ラベルを関連性のどちらかの側に配置します。

    自由 — ラベルの位置を未指定にできるようにします。